【サーフィン初心者へ捧げる】知っておきたいサーフィンのルール

【PR】この記事には一部広告を含みます。

サーフィンって泳げないとダメなのかな?ローカルとかルールとかわからない。
サーフスクールはどのサイトを選べばいいのかな?

この記事を読んでわかること
  • サーフィンは泳げた方がいい理由
  • サーフィンの海でのルール4選
  • ローカルサーファーへのリスペクトが大事な理由
  • 初心者はなぜスクールへ行った方がいいのか?
  • おすすめサーフィンスクールサイト

サーフィンをする上で様々な不安点があると思います。

今回は僕自身もサーフィンをしながら経験、学んでいったことをお伝えしようと思います。

この記事を書いた人

     フィン

<プロフィール>

  • NAMINORI MENS NURSEのブログを運営
  • 離島ナース兼ブロガー
  • 離島ナースをメインにブログ、SNSで発信中
目次

サーフィンが泳げなくても大丈夫な理由

サーフィンってやっぱりバリバリ泳げる人じゃないとダメなんじゃないの?

フィン

泳げた方がいいですが、必須でもないです。

サーフィンは泳げる人が行っているイメージがあると思います。

でも実際はそんなこともないです。実際筆者は、そこまで泳ぎが得意ではないです。

泳ぎが得意ではないですが、今までそこまで苦労したことはないです。

リーシュコード(人間とボードをつなぐ命綱)がサーフボードから外れて岸まで泳いで帰るってことは、ほとんどないです。

ウェットスーツも着ていれば、浮力があるのである程度立ち泳ぎが可能。

もちろん多少なりとも泳げた方が、何か海でのトラブルがあったときは安心です。

さらにその人のサーフスタイルも影響があると思います。

  • ガッツリ大きな波に乗りたい人→リスクが大きいので泳げた方がいい
  • 小さい波でロングでまったり乗りたい→そこまで泳げる必要がない

水泳選手並みの泳ぐ力はサーフィンにはあまり必要ないです。

サーフィンの海でのルール4選

前乗り

「前乗り」はサーフィンの中で一番やってはいけない行為です。

前乗りとは、1つの波に対して何人ものサーファーが一斉に乗ろうとすることです。

既にテイクオフ(波に乗ろうとしているサーファー)しているのに対して、その人と同じ波に乗ろうとすること。

画像がアバウト過ぎてすいません

自分が乗っている時に、人が乗ってきたら嫌ですよね?

お互いが気持ちよくサーフィンするためにも、「前乗り」はしないことが大切です。

波のラインに入らない

海に入る前に必ず波がどう割れていて、海にいるサーファーがどの方向へ乗っているのか見ます。

波に乗っているサーファーに対してのライン上(進行方向)に対し、ゲットアウト(沖に出ること)すると大きな衝突事故を招きます。

もしゲットアウト中に波に乗っているサーファーのライン上に入ってしまったら、進行方向と逆にパドリングをします。

ワンマンウェーブ

基本中の基本ですが1つの波には1人しか乗ってはいけません。

これはわかっているようでわかっていない人多いです。

特に混雑ポイントでは当たり前のように1つの波に4人、5人とテイクオフしていることが多々あります。

事故、トラブルの原因になります。

サーフィンに来たのにトラブルを起こして帰るのは嫌ですよね?

混雑ポイントに集団で入らない

混雑ポイントに集団で入らないのも大事です。

特に土日や祝日は海は混雑します。特に狭いポイントに何十人も入ったら事故の原因になります。

それでもいい波に乗りたいのはとてもわかります。

そんな時は少し波は悪いけど人の少ないポイントで入るのも1つの手段だと思います。

ローカルサーファーへのリスペクトが大事な理由

サーフィンはローカルの人がきついと聞いたり、怒鳴ったりすることがあるらしいけどほんとかな?

各ポイントには少なからずローカルサーファーの方がいます。

そもそもローカルサーファーとは「その地域に住んでいる方で昔からそのポイントでサーフィンしている人」。

昔からポイントでサーフィンをしている方なので、波の割れ方、潮の流れ全て把握しています。

でも初心者にはローカルがどの人かわからない。

  • バイクや自転車でサーフィンしにきている。
  • 海の中でいろんな方に声をかけられている方。
  • 海の中での会話を聞いて「最近地形が~」とか話している方。

以上の人がローカルサーファーの方だと思っています(個人的な見解なので参考までに)

ローカルサーファーはそのポイントをずっと見てきています。

ビーチクリーンや大会等でそのポイントに愛着を持たれています。

様々な意見はあると思いますが、お互いにリスペクトが大事だと思います。

特にサーフトリップに行くときは、現地のサーファーショップにガイドをお願いした方がローカルルール事情がわかったりするのでおすすめです。

初心者はなぜサーフィンスクールに行った方がいいのか?

初心者はサーフィンスクールへ行くことをおすすめします。

よし。ルールもわかったし、ネットで道具を揃えて海へ行こう!
経験あるのみ!

フィン

ちょっと待って!いきなり海に行っても、波の乗り方、待ち方、どこから入るのかはあまりわからないと思います。

最近はネットでサーフィン初心者に向けて道具一式揃って、販売していることがあります。

ただ実際の海の雰囲気、波に乗る感覚はやってみないとわかりません。

サーフィンは上達までとても時間がかかるスポーツの1つです。

全て道具を揃えたのに、ギャップが多すぎて辞めるといったこともあります。

サーフィンスクールに行くメリット
  • プロサーファーや熟練のサーファーが波に乗らせてくれ、コツを教えてくれる。
  • 最初は絶対一人では乗れないので、人に押してもらうことで波に乗る感覚が覚えられる。
  • 実際女性や1人で参加している方も多くいる。
  • 安心して海でサーフィンを楽しめる。

おすすめサーフィンスクールサイト

千葉は海が綺麗です

サーフィンスクールはどのサイトかを見ればいいのかな?

おすすめサイトは「アソビュー」です。

アソビューは日本全国の遊びを便利にお得に利用ができるサイトです。

登録は無料でアウトドア→サーフィンで検索すると、たくさんのサーフィンスクールが出てきます。

お値段も5000~7000円とお手軽にサーフィン体験ができます。

東京などの都会に住んでいて体験したい方は千葉県のサーフスクールをおすすめです。

自然豊かな千葉県で南に行けば行くほど海が綺麗です。

色んなサーフスクールの口コミを見ながら、是非検討してみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

【PR】当サイトは広告が含まれます

目次